魔剣士

ピサロのデッキ構築に役立つようなことを書いていきます。

ドラクエⅩのすすめ

今回はドラクエⅩをライバルズプレイヤー&ドラクエⅩ初心者目線で紹介していきます。まだ初心者なので、既にプレイされている方はリプライやコメントにて補足などしていただければありがたいです。

これを読めばどこが面白いか、どう楽しめるか分かるようにしたいと思います。興味を持ってもらうことか目的ですので、細かい遊び方や初心者がやるべき事については解説サイトやゲーム内での説明をお読みください。

 

 

 

 

 

 

1.ドラクエⅩのプレイに際して

まずは私のプレイ環境について紹介していきます。

 

機種:Switch

環境:無料体験版

プレイ時間:約50時間

ストーリー進行度:Ver.1中盤

 

無料体験版はWindowsPS4、Switchで遊べるのですが、これらは現在Ver.5まである内のVer.2の最後までを無料で遊べます。もちろん製品版にデータを引き継げますので、製品版を買うか迷っていたらひとまずこちらから入ることをオススメします。

体験版とは言いますが、「ライバルズに登場しているキャラクターについてのストーリーを知りたい・遊びたい!」というのであればほぼ網羅できます。そのため、ライバルズのプレイヤーには特にオススメです。

※唯一天雷の勇者アンルシアだけはVer.5の最新のキャラクターなので、それについては製品版を遊ぶしかありません。

※体験版の弊害については3.で述べます

 

 

 

2.面白い部分

人によって楽しいと感じる部分は違うと思いますが、あくまで私の感想としてお伝えしようと思います。

まず私にとって何よりも大事なことなんですが、ドラクエⅩはドラゴンクエストのナンバリングタイトルとしての面白さを備えています。すなわち、大ボリュームのストーリー多様なクエス豊富なキャラの育成要素があるということです。現在は移動やレベル上げが容易になるよう改善されたようで、ストーリー進行で苦労することは特にありません。

 

ストーリーについては、メインストーリーだけを追っていれば40時間もあればVer.1クリアまで行けると思います。

そうして見ると私のプレイ時間が進行度の割に多いと思われるかもしれませんが、それはクエストによるものです。サブクエストばかりやっているのですがそれだけで何十時間も遊べてしまうほどのボリュームがあります。

私はクエストがあるとクリアしたくなってしまう性なんですが、その中でも特に5話連続サブクエストのストーリーが面白くてついつい最後までやってしまいます。ライバルズに登場するキャラクターに関しては用意されていることが多いので、是非やってみてください。キャラクター性に引き込まれて、気づけばプレイ時間が私のようになっていることと思います。

キャラ育成については、体験版でもおなじみの職業につくレベル上げスキル割り振りといった要素を楽しめます。製品版ではこれらに加えて、職人となり腕前を鍛えて装備やアイテムを作る修行して更なるスキルポイントを稼ぐ耐性を埋めるための装備集め等が楽しめるようです(体験版でも職人にはなれるがLv上限が15かつまともな専用アイテムが入手できない)。

またオンラインゲームとしてアップデートを重ねていくため、これらの要素が拡張し続けるというのが魅力的です。やったことがない人向けに説明するならば、ドラクエ9の配信クエスト・装備が何年も追加され続けるイメージが分かりやすいかもしれません。

 

これに加えて、ストーリーや育成以外にも様々な娯楽要素、コレクション要素があります。体験版で遊べるものにはおなじみのカジノをはじめとして大富豪釣りバトエン(バトルえんぴつ)があり冒険の合間に楽しむことができます。私はまだ参加したことがありませんが、ドルボードレース(移動アイテムによるレース)なども行われているようです。

コレクション要素は見た目装備収集&着せかえマイホーム・マイタウン等のハウジング関連が特に製品版で楽しめる要素になっているようです。これらを目的にドラクエⅩをプレイされている方も多くいるようで、どれだけ楽しめる要素なのかが窺えます。

また、製品版では多すぎて挙げきれないほどのバトルコンテンツが楽しめるようになっており、プレイヤーを飽きさせないようになっているようです。

 

まとめると以下のようになります。

  • ストーリーが大ボリュームかつ面白い
  • 登場キャラクターが魅力的
  • やりこみ要素の多いキャラ育成
  • 操作キャラクターの見た目の自由度が高い
  • 娯楽施設が豊富
  • 多様なプレイスタイルがある

本来は「他プレイヤーとの交流が楽しい」ということも添えるべきではありますが、私のプレイ経験はフレンドをパーティメンバーとして加えて楽しむ程度しかできていませんのでここでは紹介に留めさせていただきます。

これだけ楽しめる部分があれば、体験版だけでもやってみる価値はあると思います。

 

 

 

3.体験版の弊害

主に体験版について紹介してきましたが、これには一部機能制限がかかっています。これらは気を付けるべきではありますが、気にならないものも多いです。そのため、私が気になったものや対処が必要なものをピックアップして述べていきます。

 

参考

https://gameranbu.jp/dq10/7b912b35b7326d7dd9a2#chapter-2

https://www.4gamer.net/games/500/G050029/20200423030/

 

対処が必要なもの

  • レベル上限が80(現在の製品版では最大118)
  • 遊べるのは14職(踊り子、占い師、天地雷鳴士、遊び人、デスマスター、魔剣士の7職は遊べない)
  • 幸せのイエローダイアリーは19人まで
  • 旅人バザーが使用不可(売り買い両方)
  • 一部イベント等に参加できない

 

覚えておけば大丈夫なもの

  • フレンド申請は超至近距離でしか送れない(受ける分には制限なし)
  • ゲーム内での「まわりに」チャットが不可能(フレンドチャット等は問題ない)
  • 郵便で他プレイヤーにアイテムを送れない(受け取りは可能)

 

対処が必要なものについて触れていきます。

レベル上限が80:そもそもVer.2までではレベル上限の最大値が80だったので、ストーリーを円滑に進めるには十分なレベルです。サブクエストをしていれば到達してしまうレベルではありますが、職業を切り替えながら遊んでいれば問題ないと思います。

遊べるのは14職:特に遊びたい職業がある場合には障害となります。そうでなければバトルマスターや賢者等にはなれるのでそちらで遊べば問題ないです。とはいえなれない職は新しい職業というだけあって強力な個性があり、特に天地雷鳴士はげんま召喚が強力で回復もこなせるためソロプレイに向いた職業です。どうしてもなりたければ製品版を買いましょう。

幸せのイエローダイアリー:体験版の一番の弊害と言っても過言ではないと思ってます。ある時期から名前が黄色の人に話しかけると小さなメダルがもらえるようになるんですが、体験版では19人までという制限があります。制限に到達したあとは、対象の人に話しかける度にウザイ演出が入るため、頻繁に話しかけるキャラクターだけはなんとしても解禁しておかねばなりません。そこで解禁しておいてほしいのが、「港町レンドア」という所の「バシっ娘バンリィ」です。移動に必須なため、体験版をやる人は19人に到達するまでに必ず話しかけておくことを強く推奨します。私のような演出地獄にならないように気を付けてください。

旅人バザー使用不可:旅人バザーというのはプレイヤー同士で装備やアイテム等を売買する機能で、特に重用されるのがG稼ぎや装備購入です。ストーリーを進める上ではG稼ぎは必要ありませんが、装備を購入できないのはかなり問題です。特に武器は火力に直結するので、武器だけでもそこそこの物を持っておきたいところです。

装備については

  1. 既プレイヤーに購入してもらい送ってもらう
  2. モンスターからドロップする装備を狙う
  3. 店売りの物のみで我慢する

これらで対処するようにしてください。1.が最良ではありますが、オススメ装備を調べて狩りをすれば揃えられるため、2.でもストーリー攻略には十分です。3.なのですが、序盤では避けられません。強い装備は装備可能レベルが高く設定されているため、序盤は我慢してメタルーキー狩りを行いましょう(サーバー9.10において特定の時間に野生モンスターのおともにメタル系が出現する初心者支援)。詳しくは目覚めし冒険者の広場にて「つよさ予報」で確認することができます。

一部イベントに参加できない:ドラクエの日の特別番組で紹介されていた「大魔王ゾーマへの挑戦」のようなイベントは製品版限定ですので、これから開催されるようなイベント等に参加したい方は製品版を購入してください。

 

 

 

4.オフライン版との違いは?

オフライン版が2022年の早い時期に発売予定と発表されましたが、こちらは今までプレイしていなかった層のためのものになると思われます。

この記事を読んでくださっている人の中には購入を検討している方も多いと思いますので、推測を交えながら違いについて考察していこうと思います。

 

1.プレイ料金

オフラインはフルプライスの5000円~程度だと思われますが現時点ではどこまで遊べるかが不明です。ですがオンラインVer.1~2は体験版なら無料、パッケージ版で遊ぶにしてもオールインワンなら全Ver.遊べる+プレイ料金で(セール中の現在買ってストーリーだけ楽しむのであれば)トータル7000円程度に抑えられます。

ストーリーはそのまま(堀井様談)ということでしたので、コスパでどちらが良いかはオフラインがどこまで遊べるか次第になります。ですがVer.2まででもかなり長編でありそこまでだと仮定するならば、基本的にはオンラインの方がコスパが良さそうだと言えるのではないでしょうか。

 

2.マップ、戦闘

ギュッとマップを小さくして遊びやすくするというこということでしたので、移動が容易になって戦闘画面等も他のドラクエのようになると思われます。

マップは広い世界をⅧやⅩⅠのような視点で楽しみたければオンライン、広すぎるなのが嫌だったり上からの視点で動かせる方が好きであればオフラインが適しているでしょう。

戦闘は好みの問題ですが、オフラインの方が遊びやすいと思います。仲間がNPCのみになってしまうことから、Ⅹならではの戦闘(敵の押し込みを用いた戦略等)ができなくなってしまうのは既存のⅩプレイヤーが気になる点かもしれません。またⅩの戦闘はコマンドバトルでありながら行動するタイミングを自分で決められる少し特殊なシステムであるため、一緒に遊べる友人がいるならオンラインの方が戦略的に楽しめるかもしれません。知り合いのライバルズプレイヤーをⅩに誘ってみてはどうでしょう。

 

3.キャラクター育成

オフライン版ではオンライン版でのゲームバランスを考慮したシステム制限を受けないため、育成に関する大部分が調整されると考えられます。歴代のドラクエ伝統の種集めができたり、レベル上限が100(もしくは99)までになったりすることが考えられ、装備に関しても店売りの物に強力なものが出てくるでしょう。転職に関しても、Ver.3~5までに追加されている職業は全て実装されると思われます。徹底的にステータスを育てる楽しみ方はオフラインだけの良さとなるため、そのように遊びたい方はオフラインが向いていると言えます。

 

3.他プレイヤーとの交流

これまで手を出しにくかった人のためのオフラインですから、全てなくなるでしょう。逆にオンラインは他プレイヤーとの交流がウリであり、ライバルズプレイヤーには知り合いが少なからずいる(と思っている)ためこちらをオススメします。ライバルズプレイヤーにはドラクエⅩプレイヤーもかなりいる印象ですから、初心者の間はフレンドになってもらってお助け冒険者(NPC)やパーティメンバーとして一緒に冒険してもらいましょう。

 

4.その他省かれる部分

現時点では不明ですが、おそらく職人システムや娯楽要素、ハウジングの大部分がなくなると思われます。残るのはカジノくらいでしょうか。また、旅人バザーがなくなることで入手アイテムが限られてしまう職人システムなども変わるかもしれません。その辺りは続報次第です。

 

 

 

5.終わりに

どうでしたでしょうか。私が伝えられるドラクエⅩの魅力をつもりです。

もちろん私が知らないような遊べる要素めちゃくちゃあるとは思いますが、これで少しでもドラクエⅩをプレイしようと思ってくださったライバルズプレイヤーがいたら嬉しいです。

 

TwitterアカウントとドラクエⅩセーブデータがあればフレンドとして繋がれますので、ライバルズが終わったあとにでも始めていただければ幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました!遅筆なもので書けるかは自信ないですが、できればライバルズのピサロデッキを振り替えったりしたいと思っていますので、そのときはよろしくお願いいたします。それでは!